音楽制作

ご要望に応じた、様々なジャンルの音楽を制作いたします。
ゲーム音楽や、アイドル歌手の歌唱曲までお任せください。

効果音制作

ゲームや映像のシチュエーションに合わせた効果音制作、サウンドアイコンの様な特徴的な音を作り出します。

音声収録

声優のキャスティングやスタジオの手配、バイノーラルやASMR等、様々なご要望に応じた収録が可能です。

ゲームサウンド

ゲームサウンドの制作は20年以上の実績があります。
UnityやUnreal Engineなどに対応したミドルウェアを使った制作にも対応しております。

ラジオ番組制作

音声メディアは、今注目されている分野です。ラジオ番組に限らず、音声コンテンツの制作も行っています。

サウンドアプリ制作

ブレインストームの特徴は高い技術力です。当社の技術を詰め込んだサウンドアプリケーションの制作も行っております。

着信音/RING TONE

当社が制作した着信音や通知音がLINE MUSIC等のサイトで使用する事ができます。

what we do

音を活かすのが仕事です。

株式会社ブレインストームは、1999年からゲーム音楽、効果音の制作会社として、常に業界の第一線の現場で活動しています。

20年余りの間で、ゲームのサウンド制作の現場も技術も様変わりしましたが、ゲームにおける音楽や効果音の役割は、昔も今も変わりません。ゲームの中で音が持つ役割を真剣に考えて、ブレインストームはサウンド制作を続けています。

what we offer

ゲームサウンドには様々な仕事があります。


ゲーム音楽、BGMの作曲編曲はもちろん、ボーカルレコーディング声優キャスティングからナレーションの収録、映像合わせて効果音を制作するMA作業、科学館の展示や、様々なイベントの現場で、サウンドインタラクションを実現するプログラミングなど。

音楽制作

ご要望に応じた、様々なジャンルの音楽を制作いたします。ゲームのサウンドトラックや、アイドル歌手の歌唱曲までお任せください。

効果音制作

ゲームや映像のシチュエーションに合わせた効果音制作、サウンドアイコンの様な特徴的な音を作り出します。

音声収録

声優のキャスティングやスタジオの手配、バイノーラルやASMR等、様々なご要望に応じた収録が可能です。

サウンドほど感情を伝えられるものはありません。

キャラクターがしゃべり効果音、環境音が世界観を作り上げる。そして、感情を掻き立てる音楽が流れる。

それだけで、そこに新たなストーリーが生まれ、ゲームプレイヤー達は、よりその世界に入り込んで行きます。そして、なによりコンテンツの魅力をより一層引き立たせる事が出来るのです。

 不思議なことに、静止画に音をつけると、それを動画だと誤解する人もいます。

Our work

Portfolio

これまで沢山のプロジェクトに関わって参りました。ここではその一部を紹介いたします。

日本科学未来館 アナグラのうた

2011年から常設展示の「アナグラのうた」場内の環境音やインタラクティブに変化する効果音、自動生成される音楽から、サウンドシステムまで、全てを手掛けました。

シェンムー3

オープンワールドの広いフィールドの中のサウンド設計、多数のインタラクティブサウンド、そしてムービーシーンの音など、当社の技術の全てがつまっています。

モンケンクラッシャー

当社が初めて手掛けたNintendo Switch向けのゲームタイトル、もちろんサウンド制作は当社で行っています。

Connect with us

Contact us

ブレインストームでは、音楽制作、効果音制作、音声収録などを始め、音に関する御仕事を承ります。 ビデオゲームや遊技機の音楽、効果音の制作をはじめ、展示会や科学館等の展示物へのサウンド制作様々な組み込み型電子機器への音の制作なども行っています。

また、声優さんや、ナレーターさんのキャスティングや音声収録なども行っています。有名無名を問わず、ブッキングすることが可能です。